2025.04.16

コラム

観光

駐車場利用

駐車場経営

⭐️【2025年版】福岡空港の駐車場おすすめ10選|公式・格安・送迎付きまで料金比較!

福岡空港の駐車場、どこを選べばいいか迷っていませんか?
福岡空港の駐車場を探している方必見!

空港の公式駐車場から、格安で利用できる周辺のコインパーキング、地下鉄と組み合わせて使える穴場スポットをまとめました。

特におすすめなのが空港周辺に点在する「セイワパーク」の駐車場です。
福岡空港までのアクセスも良く、コストパフォーマンスに優れた選択肢として注目されています。

この記事では、
✅ 【公式】【徒歩】【地下鉄】【送迎】の4タイプの駐車場を紹介

✅   駐車場の【最新料金・収容台数・距離・特徴】を比較
を分かりやすく解説しています。

福岡空港施設駐車場


福岡空港には国内線・国際線それぞれに公式駐車場が用意されており、立体駐車場や平面駐車場を合わせて約2400台分の収容が可能です。国内線料金は入庫から60分500円(30分以内の出場は無料)、以降30分ごとに250円、24時間最大3,500円(※2025年4月現在)。空港ターミナルに直結しているため、利便性は抜群。特に短時間の送迎や、車いす利用などでアクセスを重視したい方には最適です。

ただし、週末や連休、早朝便の時間帯などは混雑することも多く、満車になるケースも。リアルタイムの空き情報は公式サイトで確認できますが、確実にとめたい場合は早めの行動がカギとなります。



●国内線駐車場

【営業時間】
・24時間 年中無休
・有人対応 (07:00~23:00)

【駐車場施設】

国内線駐車場 国内線南駐車場
収容台数 1,617台 85台(平置き)
身障者枠 3F 7台
5F 10台
1台

【駐輪場施設】

バイク 自転車
収容台数 35台 130台

【利用料金】※国際線の料金とは異なります。

時間 普通車
二輪車
入場から60分
(30分以内の出場は無料)
500円 200円
以降30分毎 250円 100円
24時間最大 通常期 多客期 通常期 多客期
3,500円 4,500円 1,400円 1,800円

【多客期の対象期間】

  • 年末年始、春期、ゴールデンウィーク、夏期の長期休暇となる期間
    (各期間に休日等が連続する場合、その連続する期間を含む)
  • 祝日等を含め、休日が3日間以上連続する期間





※上記の情報は2025年3月時点までのものです。最新情報は必ずサイト等でご確認をお願いします。

福岡空港 車・二輪車/駐車場・駐輪場
https://www.fukuoka-airport.jp/access/car.html

 
■福岡空港の駐車場おすすめ10選|送迎・格安・予約も比較!


 

🚗迷ったらココ!駐車場別比較表【目安】

駐車場名 料金 最大料金 収容台数 距離 特徴
福岡空港公式(国内線) 500円/60分 最大3,500円/日 約1,720台 空港直結 ターミナル直結
セイワパーク空港前 200円/60分 最大800円 30台 徒歩5分圏内 格安パーキング
セイワパーク空港前1丁目 200円/60分 最大900円 9台 徒歩5分圏内 空港まで徒歩近い
セイワパーク東比恵2丁目2 300円/120分 最大900円前後 50台 地下鉄で8分 地下鉄駅近く
セイワパーク東比恵3丁目2 200円/60分 最大800円前後 14台 地下鉄で7分 地下鉄駅近く
セイワパーク東比恵2丁目 300円/30分 最大1,200円前後 73台 地下鉄で12分 空港まで地下鉄1駅
セイワパーク上牟田 100円/30分 最大600円前後 54台 徒歩13分 穴場的存在
セイワパーク半道橋1丁目 300円/180分 最大600円前後 25台 車で8分 穴場的存在
ビッグパーキング × 1,300円~/日 500台 送迎3分 民間最大級
ヤスカワパーキング × 1,000円~/日 100台 送迎3分 地域最安値
エイティパーキング × 1,500円~/日 300台 送迎3分 空港1番近い
※料金は目安です。実際の料金は変動する可能性があります。駐車場の料金看板をご覧ください。

🅿️福岡空港の駐車場おすすめ10選【送迎・格安・予約】

■おすすめ1|格安パーキング「セイワパーク空港前」

まずご紹介したいのが、「セイワパーク空港前」です。名前の通り、空港のすぐ近くに位置しており、ターミナルビルまでも徒歩圏内。特に短時間の利用や、荷物が多くても移動しやすい距離感が魅力です。時間貸しや長時間の利用にも対応しており、フライトのスケジュールに合わせて柔軟に利用できます。

▶️セイワパーク空港前

基本情報 ※2025年3月時点

駐車場名 セイワパーク空港前
住所 福岡県福岡市博多区空港前 4-9-14
利用できる時間 24時間営業
料金 終日60分200円
最大料金
入庫から24時間 最大800円
収容台数 30台(内6台月極専用・外枠)
月極 ゲート外のみ月極契約可能(場所指定)
月額 11,000円(税込)
※その他諸経費有
備考 福岡空港まで徒歩5分程♪
※予約・送迎は行っておりません
予約についての問い合わせはご遠慮下さい

 



■おすすめ2|空港至近!「セイワパーク空港前1丁目

「セイワパーク空港前1丁目」は、比較的落ち着いたエリアにあり、混雑を避けてスムーズに駐車できる点もポイント。朝のラッシュ時や週末でも安心して利用できます。空港までも徒歩圏内でアクセスも抜群です。


▶️セイワパーク空港前1丁目

基本情報 ※2025年3月時点

駐車場名 セイワパーク空港前1丁目
住所 福岡県福岡市博多区空港前 1-7-38
利用できる時間 24時間営業
料金 終日60分200円
最大料金
入庫から24時間 最大900円
収容台数 コイン9台/月極21台
月極 月額 11,000円(税込)
※その他諸経費有
備考 空港すぐそばで便利です☆
来来亭(ラーメン屋)裏にあります♪
予約・送迎は行っておりません



■おすすめ3|地下鉄すぐ側「セイワパーク東比恵2丁目2」

続いてご紹介したいのが、地下鉄福岡市営空港線「東比恵駅」周辺の駐車場です。特に、「セイワパーク東比恵2丁目2」は駅まで徒歩2分。ここに車をとめて、地下鉄で福岡空港まで一駅というスマートな移動が可能です。

このルートのメリットは、空港付近の混雑を回避できる点と、渋滞による時間のロスを最小限にできること。特に朝や夕方など交通量が多い時間帯に空港を利用する場合は、こうした“地下鉄+駐車場”の組み合わせがとても有効です。

また、東比恵エリアはビジネス街と住宅街が混在する比較的落ち着いた雰囲気のエリアで、治安面でも安心。フライト前後に時間があれば、周辺のカフェや飲食店でひと休みするのもおすすめです。

▶️
セイワパーク東比恵2丁目2

基本情報 ※2025年3月時点

駐車場名 セイワパーク東比恵2丁目2
住所 福岡市博多区東比恵2丁目16-23
利用できる時間 24時間営業
料金 2時間まで 300円
最大料金  平日:24時間まで 900円
     土日祝:24時間まで 500円
     19時~8時 最大500円
収容台数 50台

セイワパーク東比恵2丁目2

セイワパーク東比恵2丁目2の詳細はこちら


■おすすめ4|お得な駐車場「セイワパーク東比恵3丁目2」

セイワパーク東比恵3丁目2も駅まで徒歩3分程度で行くことができます。セイワパーク東比恵2丁目2より平日の最大料金が100円安いので料金重視の方はこちらがおすすめです。

▶️セイワパーク東比恵3丁目2

基本情報 ※2025年3月時点

駐車場名 セイワパーク東比恵3丁目2
住所 福岡県福岡市博多区東比恵 3-2-5
利用できる時間 24時間営業
料金 終日60分200円
最大料金
平日:入庫から24時間 最大800円、20時~8時 最大400円
土日祝:入庫から24時間 最大400円、20時~8時 最大400円
収容台数 14台
月極 月極料金 17,600円(税込)
※その他諸経費あり

セイワパーク東比恵3丁目2

セイワパーク東比恵3丁目2の詳細はこちら


■おすすめ5|博多方面へのアクセスも◎「セイワパーク東比恵2丁目」

セイワパーク東比恵2丁目も駅まで徒歩数分圏内で行くことが出来ます。博多方面に近くなるのでカフェや飲食店による際にも便利な駐車場です。

▶️セイワパーク東比恵2丁目

基本情報 ※2025年3月時点

駐車場名 セイワパーク東比恵2丁目
住所 福岡県福岡市博多区東比恵 2-2-32
利用できる時間 24時間営業
料金 終日60分300円

最大料金
入庫から24時間 最大1200円、20時~8時 最大500円
収容台数 73台(うち外枠18台)
月極 月極料金 19,250円(税込)
※その他諸経費有

セイワパーク東比恵2丁目

セイワパーク東比恵2丁目の詳細はこちら


■おすすめ6|穴場スポット!「セイワパーク上牟田」

さらに、少し足をのばした場所にある「セイワパーク上牟田」も知る人ぞ知るおすすめ駐車場です。東比恵駅からも徒歩圏内で、地下鉄を利用した空港アクセスが可能。料金も比較的リーズナブルに設定されており、長時間の利用にも向いています。

「東比恵」ほど混雑していない分、スムーズに駐車できるのが魅力。また、近隣には大型商業施設や飲食店も点在しており、用事ついでの利用にも最適です。

▶️セイワパーク上牟田

基本情報 ※2025年3月時点

駐車場名 セイワパーク上牟田
住所 福岡県福岡市博多区上牟田 1-29
利用できる時間 24時間営業
料金 終日30分 100円

最大料金
入庫から24時間 最大600円

※最大料金の繰り返しは、3日間まで。
収容台数 54台(外枠月極専用3台含む)
月極 月極料金:11,000円(税込)
※その他諸経費有


■おすすめ7|コストパフォーマンスに良し!「セイワパーク半道橋1丁目」

空港周辺から少し南へ行った場所にある「セイワパーク半道橋1丁目」も、コストパフォーマンスに優れたおすすめの駐車場です。
このエリアは、福岡都市高速「半道橋出入口」からのアクセスも良く、都市高速を利用して空港へ向かう方にとって非常に便利。空港までは車で約8分ほどで到着できます。

空港近くの駐車場が満車のときでも、ここなら空きが見つかりやすいのも大きな魅力です。「少し離れてもOK」という方には、半道橋エリアの駐車場は狙い目ですよ。

▶️セイワパーク半道橋1丁目

基本情報 ※2025年3月時点

駐車場名 セイワパーク半道橋1丁目
住所 福岡市博多区半道橋1-8-20
利用できる時間 24時間営業
料金 3時間迄 300円
24時間迄 600円
20時~8時 最大300円
収容台数 時間貸12台 月極13台
月極 月額:12,100円(税込)
※その他諸経費有

■おすすめ8|民間最大級300台「ビッグパーキング」【送迎】

▶️ビッグパーキング

基本情報 ※2025年3月時点

駐車場名 ビッグパーキング
住所 福岡市博多区青木1-14
利用できる時間 24時間営業
料金 軽自動車:1日1,100円(予約割引)

普通車:1日1,300円(予約割引)
収容台数 500台以上(大型車対応)
公式サイト https://www.big-parking.com/?utm_source=chatgpt.com


■おすすめ9|地域最安値!「ヤスカワパーキング」【送迎】


▶️
ヤスカワパーキング

基本情報 ※2025年3月時点

駐車場名 ヤスカワパーキング
住所 福岡市博多区青木1-2-23​
利用できる時間 6:00~22:30
料金 軽自動車:1日900円~(通常期)

普通車:1日1,00円~(通常期)
収容台数 約100台
公式サイト https://yasukawa-parking.com/sougei/?utm_source=chatgpt.com


■おすすめ10|空港から一番近い送迎駐車場「エイティパーキング」【送迎】


▶️エイティパーキング

基本情報 ※2025年3月時点

駐車場名 エイティパーキング
住所 福岡市博多区青木1-2-23​
利用できる時間 6:00~22:30
料金 普通車:1日1,500円~(通常期)

日帰り:1日1,700円~(通常期)
収容台数 約300台
公式サイト https://80parking.com/?utm_source=chatgpt.com


■まとめ:用途に応じて賢く選ぶ駐車場



福岡空港を利用する際、駐車場選びを少し工夫するだけで、移動がぐっと快適になります。空港から近くてシンプルに使いたいなら「セイワパーク空港前」や「空港前1丁目」。混雑を避けて、コストも抑えたいなら「東比恵」や「上牟田」、「半道橋」エリアの駐車場が狙い目です。

時間帯や目的に応じて、最適な駐車場を選ぶことで、旅のスタートもスムーズに。

✈️ぜひ次回、福岡空港をご利用の際は、本コラム記事を参考にしてみてください。


ゴールデンウイークやお盆、年末年始等は福岡空港施設駐車場が値上げすることもあり、周辺駐利用がどこも満車になりますので、はやめの準備がおすすめです。

セイワパークは駐車場の専門会社です
             立体駐車場の企画・設計・施工、修繕/リニューアル、駐車場の運営管理や管理受託まで行っております。                                            
駐車場のことでお困りごとがございましたら、ぜひ、一度セイワパークへご相談ください!

セイワパーク公式WEB

記事一覧に戻る

土地の管理・運営を計画の方はこちら

駐車場経営を通じて、
最適な土地活用をご提案いたします。

Contact

お問い合わせフォーム・資料請求

検討段階から、ご相談にお応えいたします。

電話でお問い合わせ

※コインパーキングのトラブルに関するお問い合わせは看板に記載されている警備会社へ連絡をお願いいたします。